Fitness Gym

会 員 シ ス テ ム

当メディカルフィットネスは運動施設を利用する皆様の安全性、利便性のため基本的には会員制をとっております。
(整形外科クリニックの治療の一環としてフィットネス施設を利用する場合もあります)



メディカルフィットネスKOSMI
会 員 規 約

第1章 総則

第1条(名称・所在地)

 本クラブは、「メディカルフィットネスKOSMI(以下「クラブ」という。)と称し、新潟県新潟市中央区紫竹山2丁目4番30号を所在地とします。

第2条(運営・管理)

 クラブの運営管理は、本規約ならびに別に定める規則に基づき、医療法人社団KOSMI こん整形外科クリニックが行います。

第3条(目的)

 クラブは、スポーツとフィットネスとメディカルを通じて、健康的なライフスタイルを提案しクラブ会員の健康増進、体力強化ならびに会員相互の親睦を図るとともに地域社会における明るいコミュニティーづくりに寄与することを目的とします。

第2章 会員

第4条(会員の名称)

 クラブ会員の名称をウェルネス会員、ウェルネスファミリー会員、ペア会員、学生会員1)、メディカルORT会員2)、メディカルMET会員3)と定めます。
  1. 入会時、学生証の提示が必要になります。在学期間中のみ有効です。
  2. こん整形外科クリニックに通院中もしくは理学療法実施中の患者さんを対象とします。有効期限があります。
  3. 生活習慣病改善プログラム対象者。1ヶ月に1度の外来受診、3ヶ月に1度の血液検査および高精度体組成分析装置による測定を行います。

第5条(会員の入会資格)

  1. 本規約ならびに諸規則を遵守される方(学生の場合は保護者の同意が必要です。)
  2. 心身ともに健康で、過去に重大な病歴等がなく、医師等から運動を禁じられていない方
  3. 暴力団、その他これに類似する団体あるいはその構成員でない方
  4. 刺青、タトゥーをしていない方
  5. 伝染病疾患を有しない方

第6条(入会手続き)

 クラブへの入会希望者は、所定の申込手続きを行いクラブの承認を得た上で、所定の入会金及び会費を納入していただきます。

第7条(ウェルネスキーについて)

 クラブは会員に対しウェルネスキーを発行いたします。ウェルネスキーの取り扱いは次の各号の通りです。
  1. ウェルネスキーに会員データを登録します。
  2. 会員がウェルネスキーを紛失した場合は、速やかに届け出て下さい。なお、ウェルネスキーを紛失した場合は所定の手続き・手数料により再発行させていただきます。
  3. クラブを利用するときは、必ずウェルネスキーを提示して下さい。
  4. ウェルネスキーを、第三者に貸与又は譲渡することはできません。

第8条(会員以外の施設利用)

 クラブが必要と認めた場合は、会員以外の人に施設を利用させる事ができます。

第9条(諸規則の遵守)

 会員及び前条の利用者は、本規約及び別に定める規則に従わなければなりません。

第10条(会員資格の喪失)

 会員は次の場合に、その資格を喪失します。
  1. 死亡
  2. 第11条による退会
  3. 第12条による除名

第11条(退会)

 会員がクラブを退会する場合は、所定の退会手続きを行うものとし、月会費等その他に未納金がある場合は、これを直ちに完納するものとします。

第12条(退会勧告及び除名)

 会員並びにその他施設利用者に、次の各号のいずれかに該当する行為があった場合、クラブは当該会員の会員資格を喪失させることとします。
  1. クラブの名誉を毀損したり、他の会員に著しい迷惑となる行為があったとき
  2. 本規約及び諸規則に違反したとき
  3. 会費その他諸費用の支払いを怠り、督促を受けてもなお所定の期日までに支払いのないとき
  4. 故意に施設、設備を毀損したとき
  5. その他著しく会員にふさわしくない行為があったと認められるとき
  6. 入会申込の記載に偽りがあることが明らかになった場合
  7. 施設内において、商行為、営業活動、布教活動、政治活動を行った場合

第13条(休会)

 会員がやむを得ない事由によりクラブを利用できない場合は、所定の手続きを経て、会員資格を継続しながら休会することができます。

第14条(責任事項)

  1. クラブは、会員がクラブの施設内に入場した後に運動機器等の操作によって生じた障害については、その会員がクラブの従業員の指示に従っていたと認められる場合に限り、クラブが加入している傷害保険の範囲内において、その責を負うこととします。
  2. 会員がクラブの施設内に入場した後に生じた会員に係わる障害、盗難、物損事故については、前条を除き、一切の責任を負わないこととします。
  3. 会員は、クラブの施設内に入場した後、自己の責に帰すべき事由により、クラブまたは第三者に損害を与えた場合は、その賠償の責を負うこととします。
  4. 学生会員の保護者は、前3項の定めに準じてその会員と連帯して賠償の責を負うこととします。
  5. 前4項の規定は、第8条の利用者にも準用します。

第15条(変更事項)

 会員は、住所、連絡先、銀行口座番号その他入会申込書記載事項に変更があった場合は、速やかに届け出て下さい。

第16条(個人情報の収集・利用・提供及び登録に関する同意)

 会員は申し込み時に会員が記入する氏名・生年月日・住所・電話番号等の情報(以下、「個人情報」という)の収集・利用・提供及び登録に関し、次の内容に同意するものとします。
  1. クラブは、個人情報を本規約に従い、クラブの運営に利用します。運営業務には各種ご案内の送付などを含みます。
  2. クラブは、会員に対してより良好なサービスを提供するために、個人情報のうち特定個人を識別することができない方法により個人情報を統計データとして使用することがあります。
  3. 前項に定める場合の他、法令に基づく要請等正当な理由がある場合には個人情報を第三者に開示することがあります。
  4. クラブは個人情報保護方針を定め、適切かつ厳重に管理します。

第3章 入会金・登録料および会費等

第17条(入会金等)

 入会金は理由の如何を問わず返還いたしません。

第18条(利用料金等)

 会員はクラブが定める月会費を所定の方法により納入しなければなりません。また、支払われた会費は、理由の如何を問わず返還いたしません。

第19条

 利用料金及びその他の料金(以下、「料金等」という。)は、別途定めこれを掲示します。

第20条(入会金・会費・料金等の変更)

 クラブは、入会金・会費・料金等を変更することがあります。この場合、変更前に提示等により会員等にお知らせします。

第21条(休業又は閉鎖)

 クラブは次の事由により、施設の全部又は一部を休業若しくは閉鎖することがあります。この場合、事前に提示等により会員等にお知らせします。
  1. 天災・地変等その他やむを得ない事由により開館が不可能なとき
  2. 安全および衛生管理上、設備、機器等の点検・修理等が必要なとき
  3. 施設の大掛かりな清掃、および施設の補修又は改修を行うとき
  4. 法令の定め又は行政指導に基づくとき
  5. こん整形外科クリニックが休診のとき(学会参加、出張など)
  6. その他前各号と同等の事由が生じたとき

第22条(利用の制限)

 クラブの諸行事、または運営管理上必要と認めた場合は、施設の全部または一部の利用を制限することがあります。

第23条(管轄裁判所)

 クラブの運営管理について、会員に係わる損害につき紛争が生じた場合は、クラブの所在地を管轄する地方裁判所を合意管轄裁判所とします。

第4章 補則

第24条(規約等の改正)

 本規約に定めていない事項及び業務遂行上必要な事項はクラブがこれを定めます。

第25条

 クラブは予告することにより、本規約及び規則等を改正、変更若しくは廃止することができます。

(付則)

本規約は平成22年4月22日から施行します。 令和7年2月1日 一部改訂します。(第21条の5追加)

メディカルフィットネスKOSMI 細則


第1条(開館時間)

月・火・水・金 9:00 ~ 21:00
9:00 ~ 12:00
9:00 ~ 15:00

第2条(定休日)

クラブの定休日は、毎週日曜日、祝祭日とします。その他の休業日については、会則第21条および第22条によるものとします。

第3条(入会金、会費、施設利用料)

会員区分は第2章 第4条に定めるものとする(税込み価格)
会員種別 会員区分 入会金 月会費
ウェルネス会員 一般会員1名 5500円 5500円
ウェルネスファミリー会員 同居家族4名まで 13200円 13200円
ペア会員 2名 1人4950円 1人4950円
学生会員 学生1名 3300円 3300円
夏休み限定学生会員 (2) 学生1名 0円 3300円
メディカルORT会員 (3) クリニック通院中
リハビリ実施中の患者
1650円 3300円

メディカルMET会員 (4)

生活習慣病改善プログラム対象者 1650円 2750円

  1. 入会時、学生証の提示が必要になります。在学期間中のみ有効です。
  2. 夏休みの期間限定で、月会費のみでKOSMI使い放題となります。
  3. こん整形外科クリニックに通院中もしくはリハビリ終了者を対象とします。有効期限があります。
  4. 生活習慣病(高血圧、高血圧症、脂質異常症)改善プログラム対象者。1ヶ月に1度の外来受診、3ヶ月に1度の血液検査および高精度体組成分析装置による測定を行います。


ビジタートライアル

1回施設利用 1650円 (初回のビジタートライアルは無料)

酸素キャビン

利用時間 料金
40分 学生 学生 550円 一般 1100円
60分 学生 学生 830円 一般 1650円
ペア
40分 学生+学生;1100円  学生+一般;1100円  一般+一般;1650円
60分 学生+学生;1100円  学生+一般;1650円  一般+一般;2200円

In body (高精度体組成分析装置による測定)

初回 無料
2回目以降 1測定 330円

第4条(メディカルチェックの実施)

入会の際は体力測定、高精度体組成分析等を実施し、必要であればこん整形外科クリニックを受診し、血液検査・心電図検査をして頂きます。

第5条(入会の手続きと料金の支払い)

入会時、以下のものが必要となります。
  1. 入会金(各会員種別に対応した料金)
  2. 月会費(2か月分前納)
  3. 身分証明書(免許証、保険証、学生証など)
  4. 金融機関通帳、届出印鑑
  • ペア会員、ウェルネスファミリー会員での入会ご希望の方はご一緒に入会手続きにお越しいただかなければなりません。
  • 月会費は毎月27日に指定口座より、翌月分が自動引き落としとなります。
  • 月会費の引き落としは(株)アプラスに委託しています。
  • 引き落とし日が土・日・祝祭日の場合、翌営業日となります。
その他の料金については、受付にて現金でお支払い下さい。

第6条(退会及び休会)

  1. やむを得ない事情により退会または休会する場合は、所定用紙に記入の上、退会または休会する前月15日までにクラブにご提出いただきます。
  2. 休会は毎月1日により1月単位で希望する期間としますが、6ヶ月を限度とさせていただきます。
  3. 休会中の会費は月額1000円といたします。
  4. 体調不良や病気・怪我で医師より一時的に運動の停止を告げられた際、医師の許可が出るまでの間、無期限・無料にて休会できるものとします。但し、休会・復会の際は所定の用紙に医師の判断を記入したものを提出していただきます。

第7条(変更事項)

  1. 会員は住所または連絡先など入会申込書記載事項に変更のあった場合、速やかにお届けください。
  2. クラブから会員への連絡通知は、会員から届出のあった住所または連絡先宛に発送することにより、会員に届いたものとして取り扱わせていただきます。
  3. 会員の支払いにかかる預金口座の銀行名および預金口座の変更があった場合、または会員種別の変更があった場合には、変更する前月の末日までに所定用紙にご記入の上、クラブにご提出ください。

第8条(改正)

本細則の変更および追加はクラブの定めるところにより、その効力は全ての会員に及ぶものとします。

付則

本細則は平成22年4月22日から施行します。 平成22年8月18日 一部改訂します。(休会予告は前月15日までに改訂) 令和7年2月1日 一部改訂します。(第1条 開館時間、第3条 入会金、会費、施設利用料)

instagram  facebook  blog